市民交流館の利用条件緩和について ※9月26日以降
2020年11月01日(日)掲載
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のために6月1日より設けていた利用条件を、9月26日より緩和させていただきます。
<利用条件>
1 マスクを付け、手指の消毒をおこなう
熱中症の症状や息苦しい時はマスクを外し、水分補給をして下さい。
2 三密を避ける
近距離での対面接触を出来るだけ避けて下さい。
3 密閉を避ける
換気扇を回しながら、適宜エアコンを使用してください。1時間につき5分程度は換気をお願い致します。
※換気により窓を開けているため、大声での発声やマイクの音量にはご配慮下さい。
4 飛沫を防ぐ
大声での発声や飲食はお控え下さい。
5 参加者全員が責任をもって体調管理をおこなう
来館前に、ご自宅で熱を測るなど体調管理をお願い致します。
6 感染者が事後に発生した場合に連絡がとれるようにする
感染経路特定のため、代表者は利用者全員の住所、氏名、連絡先を記入した名簿を保管して下さい。
7 利用後は各自で会議室の消毒をおこなう
消毒キットは市民交流館で用意します。
★利用受付時に「感染対策チェックシート」のご記入をお願いします。
★国または奈良県より、再び緊急事態宣言等が発令された場合は、市民交流館の利用をお断りさせて
いただく場合がございます。ご理解・ご協力のほど、宜しくお願い致します。