金魚とお城の町 やまとこおりやま 自然に恵まれた語り部の里 金魚とお城の町 やまとこおりやま 自然に恵まれた語り部の里

- お知らせ NEWS -

「令和7年 城下町の寺社巡り」について 2025年07月14日(月)掲載 category:お知らせ

★今年も開催! 「城下町の寺社巡り」

 
◆日 時:令和7年10月25日(土)・26日(日)
        ※この2日間は、お寺の本堂や神社の昇殿が予約不要で見学いただけます(拝観無料)。
 
◆時 間:10:00~15:00
 
◆行 事:女王卑弥呼の三社巡り 
         10月25日(土)12:30〜14:30
         ※第43代女王卑弥呼の3名が、お客様と一緒に城下町の三社を巡りご案内いたします。
 
◆ご協力いただく寺社:郡山八幡神社・洞泉寺・源九郎稲荷神社・浄慶寺
               實相寺・薬園八幡神社・薬園寺・釋尊寺
          
◆参加申込:9月中旬よりwebサイトで受付開始
 1.城下町の寺巡りツアー
   日  時:10月26日(日)10:00〜12:30
   内  容:大和郡山市文化財審議会会長の鈴木喜博氏にご案内いただきます。
   コ ー ス:洞泉寺→浄慶寺→實相寺→薬園寺→釋尊寺
 
 2.城下町の寺社巡り限定御朱印の発行 
   日  時:10月25日(土)・26日(日)
   内  容:昨年好評いただいた「限定御朱印」を8つの寺社で発行いたします。
 
◆ボランティアスタッフの募集
  運営協力ボランティアスタッフを募集中しています。
  建物の案内やいたずらを防ぐ見守り役が主な仕事です(特別な知識がなくても大丈夫です)。
  ※ボランティアスタッフの方は、座学研修会と8寺社を実際に見て廻る現地研修会を無料で受講いただけます。
  
<申し込みはコチラ>:https://nstudio.jp/yk_jisyameguri.html

 

  

お知らせ一覧に戻る

  • 女王卑弥呼エントリーフォーム
  • 大和郡山市観光協会 会員募集
  • 女王卑弥呼

    邪馬台国は大和郡山市北西部の矢田地区にあったとの学説をもとに、大和郡山市が町おこしの一環として1982年より女王卑弥呼を選出するようになりました。

  • 女王卑弥呼インスタグラム
  • 過去活動ブログ>
  • 大和郡山市観光協会公式YouTubeチャンネル
  • 秀長公の菩提寺 春岳院 本堂修繕にご支援を
  • 大和郡山市
  • 大和郡山市商工会ホームページ
  • 箱本館「紺屋」
  • 観光ボランティアガイドクラブ
  • ココシル大和郡山
  • 大和郡山タイムトリップマップ
  • 筒井城跡マップ
  • 大和郡山御朱印マップ スマホ版
  • ホームページ広告掲載規定
  • ホームページ申込書
  • WEST NARA 広域観光推進協議会

このページの先頭へ