薬園八幡神社
								
							
								祭神は、誉田別命・息長帯比売命。奈良時代に大宮人のための薬草園があったところ(塩町の御旅所)に建立された神社で、のちに現在の場所に移転された。
本殿は県指定文化財。境内に50種余りの薬草見本園がある。地元では「やこうさん」と呼ばれている。							
基本情報
| 所在地 | 〒639-1141 奈良県大和郡山市材木町32 | 
|---|---|
| 電話 | 0743-53-1355 | 
| 定休日 | なし | 
| 時間 | |
| 観覧料 | 無料 | 
| アクセス | JR郡山駅から徒歩約5分、近鉄郡山駅から徒歩約10分 | 
| 駐車場 | なし | 
| Webサイト | 
「薬園八幡神社」写真ギャラリー
※写真をクリックすると大きいサイズでご覧頂けます。
					
				









					




