金魚とお城の町 やまとこおりやま 自然に恵まれた語り部の里 金魚とお城の町 やまとこおりやま 自然に恵まれた語り部の里

目的別で観光スポットを探す開く

  • 観る
  • 町家
  • 食べる
  • 買う
  • 泊まる
大和郡山市観光協会 会員募集 大和郡山市観光協会 会員募集

大和郡山お役立ち情報開く

- 観光案内 TOURIST INFORMATION -

観る「日本の桜百選」に選ばれた郡山城跡を彩る桜をはじめ、
自然と文化遺産に恵まれた大和郡山市の観光スポットをご紹介!

東明寺

東明寺 天武天皇皇子舎人親王の御発願で創建したと伝えられ、本尊は国重要文化財の木造薬師如来坐像。他にも木造吉祥天立像・地蔵菩薩像・毘沙門天立像の国重要文化財を有している。寺の西方の竹藪の中の五輪塔は「九六騒動」の本多家筆頭家老だった都築惣左衛門の墓。

基本情報

所在地 〒639-1058 奈良県大和郡山市矢田町2230
電話 0743-52-7320
定休日
時間 9:00~17:00
観覧料 500円(完全予約制)
アクセス
駐車場 あり
Webサイト http://toumyouji.com/
備考トイレ無し

アクセスマップ

>大きな地図で見る(Googleマップ)

「観る」の一覧に戻る

このページの先頭へ